屋久杉・天角21.0mm
文書や伝票等に押印する会社の認印です。法的な重要性は低いものの、最も使用頻度の高い印鑑です。
鹿児島県の南方に浮かぶ「世界自然遺産」の島、屋久島に自生し、樹齢千年以上経過した杉の大樹のことを言います。1954年に国の特別天然記念物に指定され一切の伐採が禁止されました。現在仕使用が許されている屋久杉は江戸時代に伐採され今に残る土埋木、倒木、切株のみとなっています。太古の生命を宿し、「神が宿る木」と古より崇められている屋久杉の美しさをご堪能下さい。
商品番号 | H-BkYaku-K21 |
---|---|
通販特価 | ¥49,600 税込 |
※写真は一例ですので実際の色合い等と多少異なる場合があります。
※お問い合わせの際は商品番号をお知らせ下さい。
※法人形態の表記に関するご注意
「特定非営利活動法人」や「有限責任事業組合」等の法人格表記が長く、彫刻することができない場合は「NPO法人」や「LLP」で作成できないかを確認させていただく場合がございます。
サンプルはこちら